周辺地図
鳩の巣バンガロー
〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚沢161
TEL.0428-85-2548
電車の場合
青梅線 鳩ノ巣駅下車 国道411号線の信号(鳩ノ巣駅前)からすべて階段で約200m位
多摩川に下ったところに施設があります。
自動車の場合
※ 圏央道 日の出インターから国道411号線経由で約25Km
青梅インターから新青梅街道経由で約25Km
※ 駐車場は、専用駐車場は、3か所あります。
日帰り利用のお客様はタイムズ鳩ノ巣駐車場のご利用をお願いします。
駐車場案内
-
キャンプ場入口
鳩ノ巣駅前信号から階段で200m下ります。
-
看板
ここから更に階段で下ります・
-
専用駐車場【信号】
3台車両が停まります。
-
専用駐車場
ここから、約200m奥多摩方向に進行していただきますと鳩ノ巣駅前信号があります。
-
タイムズ鳩ノ巣駐車場入口
右に入りますとタイムズ鳩ノ巣駐車場があります。
-
タイムズ鳩ノ巣駐車場
全日0:00~24:00 30分100円
最大料金
月~金曜 8:00~18:00 1000円
土・日・休日 最大料金はありません
全 日 18:00~8:00 300円
周辺ガイド

鳩ノ巣渓谷
JR鳩ノ巣駅で下車。青梅街道を渡って下に降りると、そこは巨岩・奇岩の間を清流が縫う鳩の巣渓谷です。吊り橋(鳩ノ巣小橋)の手前を左に行けば古里方面、対岸に渡れば渓谷美を楽しみながら白丸ダムを経て白丸方面へ向かうことができます。
営業時間:常時開放
料金:無料
住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
アクセス:JR青梅線 鳩ノ巣駅より徒歩10分
駐車場:無料あり

奥多摩花火大会
毎年8月の第二週目の土曜日に行われます。奥多摩町のシンボル、愛宕山の山頂付近から打ち上げられる花火は、山々に響き渡る豪快な音とともに夏の夜空を彩ります。電車を降りてすぐ、奥多摩駅前広場からもよく見ることができます。
開催日:8月第2土曜日
打ち上げ時間:※7:45~8:20
料金:無料 ※有料席あり
アクセス:JR青梅線 奥多摩駅
問合せ先:奥多摩納涼花火大会実行委員会(奥多摩町産業観光課内)
電話番号:0428-83-2295
公式サイト:http://www.town.okutama.tokyo.jp/

水神様
鳩ノ巣の地名発祥の地として知られています。この水神社のある森に二羽の鳩が巣をつくり、その仲のむつまじい様子からこの地が鳩の巣の飯場と呼ばれるようになり、地名として定着しました。
営業時間:常時開放
料金:無料
定休日:無し
営業時間:無し
住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
アクセス:JR青梅線 鳩ノ巣駅より徒歩10分
駐車場:無料あり 徒歩5分